
診療案内
Medical information
地域の「かかりつけ医」として、かぜ、発熱、頭痛、腹痛など身近な疾患から生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)や喘息などのアレルギー疾患まで、幅広く診察しています。また、息切れ、動悸や胸痛などの循環器系の自覚症状のある方の内科的治療の窓口になろうと考えています。何か気になることがあれば、当院へご相談ください。
○循環器疾患(狭心症・不整脈)の治療(投薬)
○生活習慣病の治療(投薬)
(高血圧・糖尿病・痛風・高脂血症・肺気腫の検査・治療)
○気管支喘息の治療(投薬)
○禁煙指導 禁煙外来・呼吸器

禁煙外来について
対象疾患2006年4月から禁煙治療が保険適用されるということになりました。これは喫煙を単なる習慣や嗜好と考えるのではなく、ニコチン依存症という病気としてとらえ、必要な治療を行うという考え方です。
治療は一定の条件を満たした喫煙者なら、どなたでも受けることができます。 検査内容 治療前の問診~禁煙治療のための条件の確認
1.診察
2.呼気一酸化炭素濃度の測定
3.禁煙実行、継続に向けてのアドバイス
4.禁煙補助薬の処方
※TDSニコチン依存度テストはこちら。
診療時間
-
休診日 木曜日午後、日曜日、祝日(振替休日)、年末年始
-
午前・午後ともに受付終了30分前までにご来院ください。